生産管理システム「Biz∫SCAW製番管理」 HOME > よくあるご質問
よくあるご質問
- 個別のデモなどで詳しく説明してもらえますか?
- 毎月大阪・名古屋・東京の3か所で、個社別のデモを交えた製品説明会を定期開催しておりますので、ホームページよりお申込みください。 日程が合わない等のご相談についても賜りますので、ホームページのお問合わせフォームよりご連絡願います。

- 製品導入にあたっては、パッケージに業務を合わせる必要はありますか?
- パッケージに業務を合わせていただくと導入コストの低減が図れますが、必ずしも、パッケージに業務を合わせる必要はありません。当システムは、受注生産型
製造業に特化しており、これまでの導入事例で得た機能などもパッケージに取り込んでいるため、当該業種におけるパッケージのFit率は高いものと自負して
おりますが、変更できない業務がある場合は運用面も含め、アドオン・カスタマイズのご提案をさせて頂きます。

- クラウド環境に対応して、稼働できますでしょうか?
- 生産管理システム「Biz∫SCAW製番管理」は、Webサービス化しているため製品仕様環境要件を満たしていれば提供は可能です。

- 導入実績を教えてください。
- Biz∫SCAWシリーズ全体で、1600システムを超える導入実績がございます。
なお、受注生産製造業種に特化している生産管理システム「Biz∫SCAW製番管理」は、プレス機械製造、分析・検査装置製造、環境プラント製造、建材製造、分散撹拌機機製造、ポンプ製造などの企業様にてご利用いただいております。
費用についてのご質問
- どれくらいの費用となりますか?
- 導入費用は、パッケージライセンス費用の他に、ハードウェア費用、ミドルウェア費用、導入SEによる導入支援費用、カスタマイズ費用といったものが、必要となりますので、別途お問い合わせください。

- 保守費用は、どれくらいになりますか?
- 保守要件により異なりますので、別途お問い合わせください。

導入についてのご質問
- Biz∫SCAW製番管理システムは、部分的な導入(1サブシステムのみの先行導入)は可能でしょうか?
- Biz∫SCAW製番管理システムは、一式での導入のみに対応しており、部分導入には対応しておりません。

- Biz∫SCAW製番管理システムの導入には、どれぐらい期間が必要でしょうか?
- カスタマイズ要否にもよりますが、6ヶ月~12ヶ月程度を目安にお考えください。

機能についてのご質問
- 製品のサーバ及び、クライアントOSの対応状況を教えてください。
- システム要件については、別途ご紹介ページがございますので、こちらをご参照ください。

- 対応しているWebサーバーを教えてください。
- マイクロソフト社の「IIS(Internet Information Server)」、オープンソースソフトウェアの「Apache HTTP Server」のいづれかに対応しております。

- 対応しているデータベースを教えてください。
- データベースは、Oracleに対応しております。なお、バージョンやエディションなど詳細対応状況は、別途お問合わせください。

- 多言語対応とありますが、日本語以外にどの言語が対応していますか?
- 日本語、英語、中国語の3カ国語に対応しております。

- 多通貨対応とありますが、日本円以外にどの通貨に対応していますか?
- マスタ設定次第で、円(日本)、ドル(米)、ユーロ(欧)だけでなく、それ以外の通貨にも対応することができ、取引先ごとに通貨設定も可能となっております。なお、外貨設定している取引先向けの帳票は、設定外貨で出力致します。

- ユーザに応じたアクセス制御・アクセス権限の設定は可能でしょうか?
- ログイングループ単位でアクセス制御を実施しており、担当コードまたは、パスワードをログイン制御をしております。また、ログイン後も権限に応じて、使用できる機能の制限も可能です。

- Biz∫SCAW製番管理システムは、どのような管理機能で構成されていますか?
- Biz∫SCAW製番管理システムは、「販売管理」、「生産管理」、「原価管理」の3つの管理機能より構成されています。 詳しくは、こちらをご参照ください。

- 内部統制に対応していますか?
- 見積・受注・作図・出図・生産計画・購買・工程などの主な業務処理ポイントに 起案・承認・否認等の機能を持っており、予防統制(担当者分け、承認行為、不正アクセス防止)や、発見統制(相互監視、アラーム、アクセスログの記録)に対応しています。

- 販売管理や生産管理だけでなく、会計まで連携したシステムを導入できますか?
- Biz∫SCAW製番管理システムでは、会計機能も別途ご用意しております。
また、お客様が今お使いの会計システムと連携することや、新たに導入する会計システムと連携することも可能です。

サポートについてのご質問
- 24時間365日の保守メニューは、ございますでしょうか?
- お客様個別のご要求に応じてご提案させて頂きます。

- バージョンアップなしでも継続サポートは、可能でしょうか?
- 弊社は、パッケージ開発元でもありデリバリーも行っているので、ご利用いただく限りはサポートするというポリシーで対応しております。なお、OSやデータベースの最新版への対応の必要性などは、アナウンスをさせて頂いております。

より詳しい内容や資料をご希望の方は下記より、ご相談ください。